このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0288-21-8911
受付時間:09:00~17:00

建築石材の施工例

大理石 大谷石 御影石 石塀 など

石のしんせきが選ばれる4つの理由

世界の石材取り扱い
海外の石も得意なのは
海外の大きな工場との提携と
自社工場で微調整ができるから
LINEで確認・報告
担当者LINE直通でリアルタイムに
確認・報告
だから思い通りの仕上りに
明朗会計
石のしんせきでは、為替が変動しても
お約束通りの金額で仕上げる為
一方的な追加請求の心配ありません
年間698件(令和6年)施工実績
加工が出来る石屋だから
神社仏閣等の歴史的建造物にも
建設・修繕にもご利用頂いております

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

まずは無料相談

お気軽にお電話下さい
0288-21-8911 

施工例

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

成田山大田原別院
本堂新築工事石材部門

ご本堂の土台となる石材を
納品設置させていただきました

大理石カウンター
特注品

恵比寿にある素敵なレストランに
納品させていただきました

大谷石階段

滑りにくいのが魅力の大谷石

(番外編)
墓地内の手すりを設置

永代納骨堂
800人収骨可能

看板の台座

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

お客様から、工事のご感想をいただきました
永代納骨堂を作らせていただいたお寺さまより

仕上がりが想像以上に良く、檀家さん達に喜ばれています
将来にわたり、汚れにくく、手入れもしやすい形を一緒に考えて仕上げていただきました。
弘法大師様の彫刻も上品な出来栄え、とても満足です
お寺にとっては、これを作るのは大きな決断でした。
想像以上の方に申し込みいただき、良い判断だったと満足しています。

工事の流れ

STEP 1
お問い合わせ・無料相談
電話・LINE・訪問
お好きな方法で、無料相談
専門用語が分からなくても大丈夫
名称が不明な場合は、写真のやり取りでも通じます。お気軽にお電話ください。
STEP 2
職人の現場調査・見積
石のしんせきは、全員が技術者
現場を見に行くのも職人です
職人が見るから、正確なお見積がご提案が出来るのです
追加請求は一切ないので、ご安心頂けます
STEP 3
日程鑑定・注文・お内金
・施主さまの年回り
・工事する場所の方位・方角

その家にとって「いつ」お墓の工事をするのが最良なのか、お調べする事が出来ます(ご希望のかたのみ)
STEP 4
工場加工
1件1件、丹精込めて手作り
量産品とは一味ちがいます
(一般的な海外製品も取り扱いしています)
STEP 5
現場工事
安全第一で施工させていただきます
STEP 6
確認・ご精算
ご契約通りに、工事が完了した事をご確認いただき、ご精算となります。
STEP いつも
臨機応変な対応
住職さん、神主さん、それぞれ微妙にやり方が違い、準備もさまざまです
石のしんせきでは、儀式を執り行う主に合わせて準備を行います
住職さん・神主さんのご紹介もしています
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。